適応障害から転職、経済的自立を目指すブログ

「優しい生き方」というブログ名にした理由

スポンサーリンク
ブログ

皆さんお元気ですか?

相変わらずブログというかWordPressのことはよくわからず、

少しずつ勉強しているaitoです。

昨日、見出しを作ると勝手に目次ができる機能に感動したところです。

恥ずかしながらその機能を知らず、目次が二つできて気付きました(笑)

まだまだ残念クオリティーのブログですが、

だからこそ伸びしろしかない!と言い聞かせて自分に優しくしていこうと思っています。

ブログをやることを思い立ったきっかけは両学長だったのですが、

どんなことについて自分が書きたいのか、

どんなことなら自分でも書けるのかが全然わかりませんでした。

そしてテーマや名前を悩むこと三か月、

ようやく名前やなんとなくのテーマを決めることができて、

スタートを切ることができました。

今回はこのブログを「優しい生き方」という名前にした理由を書きます。

スポンサーリンク

結論

長くなるとわからなくなってしまうと思うので、先に結論からかくと、

・適応障害になったことをきっかけに自分に優しい生き方をする大切さを知ったから

家族や友人、周りの人にも優しい生き方をする大切さを知り、実践したいと思ったから

です!

そう思うまでに経緯は色々あったので簡単にですが書いていきます。

スポンサーリンク

価値観が大きく変わってきた

勤め始めてから約1X年もの間、ずっと保育現場で勤めていました。

残業や持ち帰りの仕事も多く、園の雑務で土日出勤も月に数回あり

慣れてきたとはいえ、残業代がでないうえにどうして休日出勤しなければならないのか

長い間納得できずにいました。

また、今年の初めごろから将来に向けて家の購入も検討していて、

色んなところに話を聞いたのですが、自分の想定以上のお金がかかることを知りました。

家を買ってしまったら、一生今の仕事を続けなければいけなくなるのか…

と思ったら、ぞっとしました。

それと同時に、自分の人生を束縛してまで、

マイホームがほしいとは思えなくなってしまいました。

そんな感じで、仕事も嫌だし、マイホーム購入もほしくない…….。

といった今までとは違った価値観になってしまいました。

そんなときに中田敦彦さんの「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」という本の解説動画に出会い、

自分のやりたいことってなんだろうな?と考えるようになりました。

スポンサーリンク

適応障害になった

「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」の中でも紹介されている、

「モーニング・ノート」をやり始めました。

朝起きたら、ノートに自分がその時思ったことをひたすら書いていくというものです。

それをほぼ、毎日やっていったときに、

やっぱりこのままではだめなんだなと客観的に見ることができました。

他にも理由を挙げたらきりがないのですが、

色々と辛いことがあって適応障害になってしまいました。

モーニング・ノートで自分の気持ちとちゃんと向き合ったことが一つの要因となって、

適応障害になるなんて夢にも思っていませんでした。

※モーニング・ノートを提唱した作者さんや、中田さんのせいで適応障害になってしまった

というわけではありません。むしろ自分を見つめなおすことができて感謝しています。

スポンサーリンク

自分にとって何が一番大事?

自分にとって何が幸せなんだろう?何が一番大事なんだろう?

そんなことをずっと考えるようになりました。

仕事でしっかりと働くこと?お金を稼ぐこと?いい家に住むこと?

なんだかどれもピンときませんでした。

それからさらに色々と考えた結果、

自分に足りないのは優しさだということに気が付きました。

中でも特に足りないのは自分への優しさ

それと同時に、妻や両親、友人、同僚などへの優しさも全然足りていなかったなと、

反省するようになりました。

スポンサーリンク

優しい生き方を極めたい

そんなわけで、私は生まれ変わりたいと思います。

適応障害になって、辛いこともたくさんありますが、

この経験で得た物は計り知れないほど大きいし、

このこときっかけにきっと良い方向に進むと強く信じています。

自分に優しい生き方

そして

周りの人に優しい生き方

を絶対にしたい!!そして極めたい!!

そう思って「優しい生き方」というブログ名にしました。

自分に優しい生き方ってどんな生き方?

周りの人に優しい生き方ってどんな生き方?

ということを常日頃考えて、実践していけたらと思います。

最後まで読んでくださってありがとうござました。

自分に優しく!そして周りの人にも優しい生き方をしていきましょう!

それではまた~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました