皆さんこんにちは!
先日、突如ニート生活を送ることになってしまったaitoです。
今回は適応障害と診断されたときのことについて書きます。
まず心療内科の予約がなかなか取れない…
2021年の某月の話。
仕事で色々とあり、あまりよく眠れなくなってしまい、
食欲が落ちて、体重が急激に減ってしまいました。
仕事における悩みを親に聞いてもらう中で、
これは何かいつもと違うaitoだと親が感じ取って、
心療内科に行くことを勧められました。
正直なところ、心療内科に行ったところで、
なんともないと言われるだけなんじゃないかと思ってました。
そして、ただの自分の甘えなんじゃないかとも思っていました。
でも一応予約してみることに。
Googleで 自分の住んでる場所 心療内科
と検索したらいくつか出てきたので、さっそく一番上に出てきた所にネット予約!
…と思ったら予約がいっぱいで予約を受け付けていないとのこと。
仕方がないので、二番目にヒットしたところにも連絡してみたら、
同じく予約がいっぱいで、診察は少なくとも二週間以上先になると言われてしまいました。
そして三番目の所もすぐには診察できないという結果に。
もうどうしたらいいのかわからず友人に相談したところ、

私が通ってたA心療内科オススメだよ。ちゃんと話も聞いてくれるよ。
ということだったので、さっそくA心療内科に電話。
そしたら3日後に診察できるとの回答が!
検索して上位に出てこなかったところだったのですが、
たまたま自宅からも近く通いやすくて、良さそうなところを紹介してもらえて助かりました。
予約は取れたけど、もしものことを考えると怖い
無事予約をとれたのは本当に良かった。
予約するという一つのハードルを越えることはできた。
しかし、心療内科は行ったことがないし、正直怖い。
何が最も怖いかって?
自分のことを全部話した後に、

あなたは正常ですよ。

それはただの甘えですので、すぐにでも仕事にもどってください。

何も問題はないので診断書は書けません。
などと言われてしまうことだ。
ものすごく勇気を振り絞って、心療内科に行ったのに、
仮病でした~ただの甘えでした~みたいな診察結果になってしまったらどうしよう。
そうなったら本当に救いようがないのではないかと思っていました。
幸いなことに私には3人もの双極性障害やうつ病で休職経験がある友人がいました。
その3人に何度もラインしたり、時には電話で1時間以上相談に乗ってもらって励ましてもらって、
だいぶ診察を受ける不安を緩和することができました。
本当によい友達を持つことができて感謝しています。
いざ心療内科へ
お前は甘えてるだけだ。だから診断書なんて出せない!
と言われるのではないかという恐怖に怯えながらの初診。
あまり大きな病院ではありませんが、中も綺麗でたまたま人もいなくて少し安心しました。
今にも泣き崩れてしまいそうな、悲壮感に溢れた顔は、
赤の他人といえども見られたくはないですからね。
受付で健康保険証を出し、問診票を書いて、待合室でしばらく待機。
人もいなかったのと、完全予約制だったのですぐに呼ばれました。

4番の方、どうぞ
優しそうな先生が待合室にまで来て、診察室にまで案内してくれました。
診察の結果
診察室の中では、なんと1時間もの間、話を聞いてくれました!
「カウンセリングはしません」 とホームページには書いてありましたが、
じっくりと、丁寧に話を聞いてくれる先生で、安心できました。
気付けば、仕事の悩みのこと、最近考えている事、症状、将来への不安など、
すべて正直に話していました。
実のところ、心療内科に行くまでは、診断書をもらうために大袈裟に症状を言ったり、
病んじゃってヤバイ人のふりとかしないといけないのかなと思ったりしていました(笑)
でも、正直に自分の症状や考えている事を伝えることができました。
たぶん嘘を言ったところでばれるでしょうし、嘘はつかなくてよかったです。
そもそも、私が嘘をつかずにうまく話せるよう、先生が導いてくれたのだと思います。
そして、気になる診断の結果。
適応障害という病名が付きました。
さすがにうつ病ではないだろうなぁとは思っていたので、納得しました。
そして何よりも安堵しました。
aitoの今の状況は甘えじゃないんだよ。病気なんだよ。
そう正式に医者から言われて本当に救われました。
心療内科に行って本当に良かった
心療内科は行ったことない私にとっては未知の世界でした。
そして自分を否定されたらどうしようという恐怖でもありました。
しかし、結果として無事に適応障害と診断され、診断書も書いてもらうことができました。
突然こんな状態になり、職場の人には本当に申し訳ないことをしてしまいましたが、
この診断書があることによって少しくらいは許してもらえそうな気がしました。
そして、診断を受けた日は普段よりは眠ることができました。
診断書パワーすごいです(笑)
本当に心療内科に行ってよかったです。
もし心療内科に行くべきか迷っている方がいたら、
まずは誰かに相談することをお勧めします。
とくに、
- あまりよく眠れない、寝ても疲れが取れない
- 食欲があまりない
- 憂鬱な気分
- 動悸がする
- だるい
などといった適応障害やうつ病の症状が複数出ている場合は、
すぐに診察を受けることを強くお勧めします。
医者になんて言われるのか、診断書がちゃんともらえるか不安だとは思いますが、
私も友人達もみんな診断書を書いてもらえたので、
働きたくないから、わざと病気のふりして診断書もらってやろー
みたいな悪意がある人以外はまず書いてもらえるのではないかと思います。
なので、ご心配なく!!
では今回はこんなところで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうござました。
自分に優しい生き方をお互いにしていきましょうね!
ではまた!
コメント